未成年者の飲酒は法律で禁止されています
20歳未満の方への酒類の販売はいたしません
スマートホン・iPhoneのお客様は左上の「三」を押していただくと商品検索が行えます
お知らせ
★日本酒や日本ワインをお探しのお客様は姉妹店の「よろずや熊澤」を是非、ご利用ください。
ちょっと変わったラインナップであなたをお待ちしています。
___________________________________________________________________
★2023年7月より配送料無料サービスは廃止いたします。ご了承のほど、お願い申し上げます。
2023年7月1日~一部商品の価格改定を行います。
数量限定でご購入できる商品(国産ウィスキー等)は原則お一人様1本でのご購入となります。
重複してご購入されたお客様のご注文(他人名義での同一住所への送付等)はすべてキャンセルとさせていただきます。悪しからずご了承ください。
※抽選販売時のご注意
〇一家族につき一回での応募をお願いします。同居家族様でお申し込みのあった方は、次回よりご購入いただく事ができなくなります。また、当選していた場合は、キャンセルとさせていただきます。
〇応募された方と送り先が違う場合は、当選していてもキャンセルとさせていただきます。
〇システムの都合上デビットカードでのお支払い選択をされた場合、落選になった場合でも一旦引落しされます。後日カード会社よりご返金(金額が戻るのに1~2か月掛かる)がございますので、ご了承ください。
〇当選・落選のどちらでもメールによる通知が届きますので暫くお待ちください。
〇その他抽選販売についてのQ&Aはコチラ→検索結果 – ヘルプ | BASE (thebase.in)
送料は別途必要となります。ご注文時にご確認ください。表示の価格は税込み価格となります。
PM6:00~翌AM9:00はご対応ができませんので、ご了承ください。
ギフト用ラッピングも賜ります。購入時にオプション選択(ラッピング不可の商品もございます)よりお選びください。
実店舗での営業と並行して行っております。タイミング次第では完売の際もございますので、ご了承ください。
商品梱包に使用している箱はSDGsの観点から当店で仕入れ時に使用されていたものを使用しています。あらかじめご了承ください。
神戸にお越しの際は是非、店舗へお立ち寄りください。
※商品アップ中の為、品揃えが少なくなっております
SNS各種で、入荷情報等アップしています。ページ下のアイコンよりジャンプできます。
-
ROKU〈六〉SAKURA BLOOM EDITION 2025 43% 700ml
¥5,940
中味は、「ROKU〈六〉」の味わいの特長である和素材由来の繊細なバランスはそのままに、複数の桜花・桜葉の原料酒をブレンドしました。まるで桜餅のような上品で甘い香り、豊かに桜を感じられる味わいをお楽しみいただけます。 パッケージは、儚くも美しい桜をイメージした、繊細で上質なデザインを目指しました。ラベルには越前和紙を使用することで、日本らしさを表現しています。
-
KOBE GIN (UMI) 43度 700ml
¥3,800
【KOBE GIN UMI】 大正時代から続く神戸の老舗「カネイ」の鰹節や神戸の名産品であるいかなごのくぎ煮など海に関するボタニカルを使用しました。 すっきりしたすだちの香りの奥に鰹の香りが広がり、海辺の景色を思わせるお酒です。
-
KOBE GIN (YAMA) 43度 700ml
¥3,800
神戸蒸溜所初のGIN。 有馬山椒や神戸唯一の茶園である静香園の緑茶茶葉など、兵庫県産の山のボタニカルを中心にすっきりとした味わいに仕上げました。 爽やかな柚子の香りが一番に立ち、 口に含めば華やかな青紫蘇の香りと甘い緑茶の味わいが広がります。 最後には有馬山椒とジュニパーベリーのスパイシーさが引き立ち、 そこにクスノキの芳醇な香りが重なります。 やさしさとキレの両方を楽しめる逸品です。 濃厚な柑橘の香りと最後に残るスパイシーさを ぜひお好みの呑み方でお楽しみください。
-
楠乃花蒸留所 スティルダム ジン 700ml
¥4,620
Alc.45% 佐賀県で初めてできたクラフトジン蒸留所。純米焼酎をベーススピリッツに、佐賀県産のレモングラスなど14種類のボタニカルをバランスよく漬け込み、オランダ製蒸留器を使って蒸留し、唐津七山の天然水で加水調整したジュネバタイプのクラフトジンです。
-
楠乃花蒸留所 スティルダム ジン サガミカン 700ml
¥4,840
Alc.45% 純米吟醸酒を単式蒸溜器で得た純米焼酎をベーススピリッツに、石橋果樹園産さがみかん果皮をキーボタニカルとして、レモングラスなどのハーブ、ゴマ、有明産海苔などの全15種類のボタニカルをバランスよく漬け込み、オランダ製蒸留器を使って蒸留し、唐津七山の天然水で加水調整した特別なクラフトジンです。さがみかんの上品な香りと甘さをお楽しみください。特にみかんジュースを使ったカクテルは相性抜群です
-
(試飲用) Rokumoji Craft GIN 2022 Special Edition 43度 50ml
¥500
※お試し用50mlサイズです ※当店で詰め替えした商品となります。 Rokumoji Craft GIN 2022 Special Edition ボタニカルに2年熟成乾燥クロモジ、ジュニパーベリーのみを使用したシンプルイズベストのGIN。昨今のクラフトジンのなかでもTOPクラスに入る香りと味わいは一度のむと病みつきになること間違いなしです。 シトラスでスパイシーな香りとその中にあるフローラルが感じられ、複雑でエキゾチックな香りをぜひお楽しみください。 <ろくもじ株式会社> 新潟県南魚沼市のクラフトジン 「 ROKUMOJI CRAFT GIN #01」が日本最大規模のウイスキー、スピリッツ類の品評会TWSC(東京ウイスキー&スピリッツコンペティション)にて、新潟ではクラフトジンとして初の銀賞(シルバー)を受賞。 2020年6月6日にクラウドファンディンにて販売を開始したクラフトジンは、新潟県の森林資源のボタニカルを主体に廃棄される素材や県内産の特産物を利用した【地域での持続可能な開発】にこだわったMade in Niigataを詰め込んでいます。
-
蔵風土 HINOMARU GIN 40度 700ml
¥3,300
常陸ネストビールで有名な木内酒造からリリースされるGINです。 酒造り200年の技から醸した杉樽熟成の米しょうちゅうと、筑波山の麓で栽培される福来みかん、国産の柚子や山椒など、厳選したボタニカルで風味付けしたオリジナルジンをブレンドしました。 柑橘の爽やかな香り、日本を感じさせるスパイスの風味、さらに杉樽熟成による奥深い味わいは、まさに、木内酒造の酒蔵とそこに広がる風土を表現しています。 お好みでソーダやトニック割りでお楽しみください。
-
アイル オブ ハリスジン
¥7,040
アイル・オブ・ハリス蒸溜所は 2015年9月、スコットランドのハリス島に島内初となる蒸溜所として 設立されました。 ハリス島はスコットランドの北西部に位置する離島で、スコットランド本土とはフェリー や飛行機で結ばれていて 島特産の織物「ハリス・ツイード」はスコットランドを代表する名産品として世界的に広く知られて います。 大変美しい自然と心やさしい人々など魅力にあふれ、まるで時間が止まったような心穏やかな時を過ごすことができる海で ハリスジンは、「シュガーケルプ(昆布)」をキーボタニカルを使用して、一本一本手作りでジンを造っています。 ・東京ウイスキー&スピリッツコンペティション2022 金賞 【テイスティングノート】 「香り」 力強いジュニパーと松葉のノートのすぐあとに、ビターオレンジ、ライム、グレープ フルーツなどのシトラスノートが感じられます。 バラなどの花のアロマがフレッシュな ハーブと混ざりあい、コリアンダーやスグリを思わせるアクセントがそこに加わります。 シュガーケルプが海の香りを引き連れて全体のふくよかさを演出しています。 「味わい」 ビターなジュニパーや松のニュアンス と、甘美なマンゴーやグレープフルーツ、 オレンジの絶妙なバランスが爽やかなジンの味わいを引き出しています。 コリア ンダーがフレッシュなハーブを思わせるあおい香りを生み出し、スムースかつド ライ、独特の味わいを作り上げています。 「アフター」 ジュニパーとシトラスピールのノートが持続し、時間を掛けてゆっくりと広がります。 バニラやブラックペッパー といったニュアンスがやさしい海の記憶とともにフェイドアウトしていきます。
-
NEWボトル バッキンガムパレス ドライジン 42度 700ml
¥6,380
SOLD OUT
~バッキンガム宮殿の庭園で採れたボタニカルを使用したジン~ 250種以上の草花が生い茂る16ヘクタールにも及ぶバッキンガム宮殿の庭園で手摘みされたレモンバーベナ、サンザシの実、ベイリーフ、マルベリーリーフなどを含む12種類のボタニカルを使用し、スモールバッチでつくられる英国王室公認のドライジンです。 イギリス王室のエリザベス女王(エリザベスII世)もこのジンをリリースするにあたり、実際にテイスティングされたそうです。 香りはシトラスをメインにハーバルなアロマが広がり、柔らかな甘味と共にジュニパーとシトラスがきれいに広がります。 ボトルのパッケージはこのジンに使用されているボタニカルが描かれたデザインになっています。
-
レッドドアハイランドジン
¥4,950
2019年に日本初上陸を果たして以降、各地の試飲会でご好評をいただいてきたジンがございます。 その名もレッドドア ジン。独立瓶詰業者として名高いゴードン&マクファイル社(以下GM社)の、125年以上に渡るクオリティーコントロールの真髄が惜しみなく注がれています。生産はベンロマック蒸留所の隣にある古い麦芽小屋(モルトバーン)で蒸留されておりますが、全てはベンロマックのオーナーであるGM社の意向が反映されており、ジンブームで巷にはさまざまなジンがあふれている中においても、埋もれることのない香り高い高品質なジンです。 ストレートでもロックでも、あるいはその香り高さを活かしたカクテルでも。 皆様、ぜひともシングルモルトのスペシャリストが繰り出したこのジンをぜひお試しあれ!
-
ローンウルフ カクタス&ライムジン
¥3,960
ローンウルフ カクタス&ライムジンは、ローンウルフジンのレシピをベースにカクタス(サボテン)、ライムを効かせた、スモールバッチでつくられるジンです。夜の女王と称されるカクタスの花由来のスイカやライチに似た甘く芳しい香りが広がり、バックボーンに広がるしっかりとしたジュニパーの味わいをライムが引き立てます。おすすめの飲み方はミントとライムを使用したモヒート仕立てのカクテルです。 ブリュードッグ ディステイリングは、2016年に「ブリュードッグ」が立ち上げた蒸溜部門で、エロンにある醸造所の中の一角にあります。3連バルジのユニークなポットスチル、天井を貫く19メートルにも及ぶ60段コラムスチルを使用したスピリッツづくりを行っています。また、ブリュードッグと親和性を図るため名称がローンウルフから現在の名称に変更となっています。
-
ジンピルツ ドライジン
¥3,630
すべてイタリアの原料から造られるクラフトジン。繊細なジュニパーの香りやライムのほろ苦いアロマがグラスから溢れます。新緑の森林や野生のミントの香りが口全体に優しく広がります。
-
トーマスダーキン スモールバッチ・ジン
¥5,500
1761年トーマス・ダーキンは、イギリス ウォリントンにあった蒸留所にて初めてジンを蒸留しました。トーマス・ダーキンのレシピは、現在でも多くのジン蒸留所で使われており、イングリッシュジンの父とも呼ばれる存在です。そのトーマス・ダーキンの名を冠し、当時のジンを再現した商品です。 手作業でボタニカルを選定、丁寧に蒸留を行うのが特徴です。ジュニパーベリー、コリアンダー、オレンジの皮、グレープフルーツ、クベバ、リコリス、セイヨウトウキ等をボタニカルに使用しています。 また、ボタニカルの隠し味として西洋わさびを入れており、その西洋わさびがこのジン全体を他とは一風変わった味のあるジンに仕上げています。トーマス・ダーキンがジンを造る際に使用していた銅製のポットスチルまで再現し、ジンの蒸留を行っています。 生産者であるG&Jディスティラーズ社は英国有数の酒類企業であるクインテッセンシャル・ブランズ・グループに属します。1761年創業で、イギリスでは、2番目に大きなジン・ウォッカのメーカーです。また、現在稼働する蒸留所の中では世界最古の蒸留所となります。高い品質の商品に定評があり、国際市場にも高く評価を得ている製造メーカーです。 是非ストレートで味わって頂きたい商品です。柑橘の華やかな香りと、滑らかな舌触りが特徴的です。冷凍庫で冷やしたショットグラスに、同じく冷凍庫で冷やしたトーマス・ダーキン ジンを注いだストレートには、微かなとろみが加わり、まろやかな口当たりとボタニカルの爽やかさを楽しむことができます。もちろんカクテルベース、ロックスタイルもお楽しみ頂けます。 マティーニ、ジントニック、ウォッカの代わりにトーマス・ダーキンを使ったレッドスナッパー、ネグローニなどのカクテルにもぴったりです。
-
Japanese GIN 和美人 ダマスクローズ 500ml
¥3,850
日本の伝統技術と鹿児島のボタニカルで造る「 Japanese GIN 和美人 」の一部原酒を用い、バラの女王と香りで名高いダマスクローズのローズウォーターで仕上げた優雅で華やかな香りのジン。 ダマスクローズは「香りの女王・バラの女王」などと呼ばれ、紀元前から栽培されており香水や入浴剤など、その優雅な香りは古代から愛好されていました。今回使用しているダマスクローズは「ロサ ダマスケナ トリギンティペタラ」という品種で、ダマスクローズの中でも香りが強いのが特徴。鹿児島産の有機無農薬で栽培されたバラの香りをお楽しみ下さい。
-
ハイト オブ アローズ ジン 43度
¥5,500
エディンバラのモルトウイスキー蒸溜所「ホーリールード」でつくられるジンです。 水、麦芽、酵母のシンプルな組み合わせから多彩なアロマとテイストを生み出すモルトウイスキーにヒントを得て、3つに絞り込んだボタニカルから豊かな風味を実現するというアプローチでつくられています。このジンに使用されるボタニカルは、ジュニパー、スカイ島産シーソルト、天然蜜蝋のみ。余計な香味をそぎ落とし、ジュニパーのフレーバーに特化したピュアなジンがコンセプトとなっています。 香りはクリーンで、爽やかな松や樹脂の香りに、ライトなシトラスピールがバランスよく混ざり合っています。味わいはジューシーでリッチ。オレンジやレモンピールのニュアンスとブラックペッパー、カルダモン、グリーングラスが広がります。滑らかでドライなフィニッシュで、スパイスの香りが漂います。
-
モンキー47 ベーシックエイプエディション
¥6,600
1993 年に原宿で誕生し、28 年に渡ってファッション業界をリードし続けるファッションブランド「ア ベイシング エイプ」(ベイプ)。 品質や細部へのこだわり、少量生産を貫く姿勢など、ブランド理念に共通点が多くあることから、今回モンキー 47 とのコラボレーションが実現しました。2 つのプレミアムブランドによるこだわりの本商品は、限られた国での限定販売となります。 ア ベイシング エイプのカモフラージュ柄に、モンキー 47 のオリジナル柄を重ねた印象的なデザインを、ラベルとボックスの双方に 採用。ア ベイシング エイプとモンキー 47 のロゴを並べて記載した、コラボレーションを強く伝えるデザインです。 ※中身の液体はモンキー 47 ドライ・ジンと同じです。パッケージのみが変更になりま
-
海峡蒸留所 東経135度 兵庫ドライジン 700ml
¥2,420
SOLD OUT
Alc.42% 兵庫県 明石市大蔵海岸沿いに佇む「海峡蒸留所」よりリリースされるクラフトジン。 純米酒を蒸留したスピリッツに西洋ボタニカルに5つの厳選したジャパニーズボタニカルを合わせて蒸留しています。マイルドで繊細な味わいをお愉しみください。 ボタニカル:アンジェリカ・コリアンダー・ジュニパー・煎茶・柚子・紫蘇・梅・山椒
-
武蔵野蒸留所クラフトジン 棘玉 200ml
¥1,800
Alc.47% 「棘玉」は国産のボタニカルにこだわり川越郊外の自然豊かな 里山にある自社農園においても真心をこめて育てています。 純日本製のオリジナルの蒸留機で一からつくりあげたクラフトジン が誕生しました。選び抜かれたボタニカルの香りと、爽快な味わい をお楽しみください
-
武蔵野蒸留所 クラフトジン 棘玉 700ml
¥4,400
Alc.47% 「棘玉」は国産のボタニカルにこだわり川越郊外の自然豊かな 里山にある自社農園においても真心をこめて育てています。 純日本製のオリジナルの蒸留機で一からつくりあげたクラフトジン が誕生しました。選び抜かれたボタニカルの香りと、爽快な味わい をお楽しみください
-
KIZAKURA クラフトジン 花物語 700ml
¥3,960
Alc.47% 京都の酒蔵「黄桜」が醸す、ジャパニーズクラフトジン ボタニカルには、黄桜(ウコンザクラ)や京都の老舗「北川半兵衞商店」の宇治抹茶をはじめ、柚子、山椒など日本ならではの素材を使用し、香り華やかに仕上げました。
-
クラフトジン 瀬戸内 檸檬 700ml
¥2,200
Alc.47% 1856年創業、広島・呉の地酒 千福の蔵元が手掛けた初のクラフトジンです。 「レモンの美味しさがしっかり感じられる味わい」をコンセプトに、フレッシュ感と果汁感が感じられる豊かな香りと味に仕上げています。 またレモンと相性の良い緑茶を加えることでジンの味わいをより一層深めました。 豊富に含まれた柑橘のオイルによって、ロック・炭酸割りで白く濁ることがあるのも本品ならではの特徴です。 こだわりの味をぜひお楽しみください。
-
季の美 京都ドライジン エディションK 700ml
¥6,820
SOLD OUT
Alc.46% スモーキーなキルホーマン蒸溜所のウイスキーを熟成したバーボン樽(バレル)で「季の美 京都ドライジン」を最適な期間、熟成状況を細かくチェックし熟成を行うことで、新たな香味と奥行きのある味わいを生み出しました。ボタニカルの風味とピート由来のスモーク香が完璧に調和しており、ジンジャーハイボールやスモーキーネグローニで唯一無二の味わいがご堪能いただけます。
-
ポーリ マルコーニ46ジン 700ml
¥5,060
SOLD OUT
イタリアの有名グラッパメーカーの造るドライジン。 濃厚なジュニパーの香りが広がり、モンタナ松やハイマツ、ミントからくるフレッシュな芳しさが後から続きます。モスカ―ト(マスカット)由来の柔らかな口当たりと味わい、カルダモンやコリアンダーを伴うエレガントな余韻。華やかでコクの有る贅沢な味わいです。
神戸で業務用酒販店としてもうすぐ創業100年!
輸入・国産のいろんなお酒を販売しています。
もっとたくさんの人に楽しんでいただけるよう、
頑張ってまいります。
店頭でのお引き取りも可能となっております。
お近くにお越しの際は是非お立ち寄りください。